解答
障碍物(オブストラクション)とは人工の物です。障害物には、動かせる障害物と動かせない障害物があります。
バンカーを均す器具や、観客整理用に縄を張るための針金などは動かせる障碍物とされていますから、障碍物を動かせます。(球を動かすのではない)障害物を動かしたために球が動いた場合は、元の位置にリプレースします。
動かせない障害物(コース売店や水道の栓など)は、元の位置から2クラブ内にドロップです。いずれも無罰です。
なお、自然物(ルース インペディメント)とは、石、木の葉、枝などで、地面から生えていない状態にある物です。球に付着した土や水は、グリーン上以外では取り除いてはいけませんが、そうでなければ、球の上にある木の葉をどかしてもかまいません。ただし、それによって球が動いた場合は(グリーン以外では)1罰打が科せられます。障害物ではリプレースですが、自然物ではワンペナと記憶しておいてください。
したがって、前ページの解答1は、競技委員に確認し、ドロップエリアが有利なら適用することになるでしょう。
2は誤りです。ペナルティエリアに入ったときなどに適用されます。
3は正解となります。
4は自然物と混同しています。
5も、生えている植物などに適用される規則です。
紛らわしいルールではありますが、基本をしっかり覚えれば、自信をもってプレイに専念できるでしょう。
|