今回は、ウオーター・ハザードについての規則をマスターします。
池・川・海などがウオーター・ハザードと指定されている場合、その区域に打球が入った場合には、特別な規則に従います。
同様に水の中に入ったボールを打ってもかまいませんが、お勧めできません。水は非常に抵抗が強くて、脱出は容易ではないのです。 そこで問題です。右図Aの地点からグリーンを狙いましたが、池を越えてグリーン手前の斜面に落ちて、転がってEの場所からウオーター・ハザードの池に入ってしまいました。 池に入れた1打と、1ペナルティがカウントされて、救済措置が受けられますが、次のショットは、ドロップして打つことになりますが、どの地点から打てばいいでしょうか。 A)元の地点Aから打ち直す B)池に入ったE地点から1クラブェングス以内でかつホールに近づかない地点 C)ピンとE地点の延長線の後方の任意の場所から打つ D)最初にショットした球が池に入ったので、そのときに境界線を越えた場所の後方 |
次ページへ ゴルフ談話室に戻る |